ブログの最新記事をカラーミーに埋め込む

ブログの最新記事をカラーミーショップで表示させたい場合、以前はfetch(Smarty関数)を使う方法をよく見かけました。この方法は2019年2月以降使えなくなりました(セキュリティ上の理由から?)。

fetch廃止に伴ってカラーミ―ショップのサポートからは、iframe(HTMLタグ)による代替が提案されていますが、今回紹介する方法はそれとは別のものになります。
iframeの埋め込みページは表示が重くなる場合もありますので、非同期通信(Ajax)でデータのやり取りを行うことにします。

処理の流れ

ブログは記事情報をRSSフィードというきまった形式で配信しています。
RSSフィードから、タイトル・URL・画像などを取得することができます。

RSSフィード例

RSSフィードの例(一部)

今回の処理は、以下のような流れになります。
カラーミーショップから起動した「PHPスクリプト」
「ブログのRSSフィードを取得」
「必要項目を切り出し」
「Ajax+JSONP」という方法でカラーミーショップに「送信」して
→カラーミーショップで「表示」

作り込みが必要な部分はPHPスクリプトで、ブログとカラーミーショップのあいだで橋渡しをする重要な機能です。
中身は以下の三つです。
・simplexml_load_file関数でRSSフィードを取得します
・取得データをいい感じに切り出します
・Ajax+JSONPでカラーミーに送信します

実装サンプル

カラーミーショップのトップページなど、適当な場所に配置可能です。
フリーページを一ページ作って、よくあるブログ一覧で見かける表示形式も可能です。

RSSフィードを表示する例


最初の2件を大きく表示し、残りを小さく配置した例です。
HTML・CSSが使えますので、自由にレイアウトできます。もちろんレスポンシブにも対応します。
HTML・CSSに慣なれている方でしたら、ご自身でも調整可能です。


スライドショー化して設置することも可能です。海外系のショップサイトではときどき見かけます。
カルーセル(画像を横並び)にしたり、日付・文字表示だけにして動きのあるお知らせ欄にも使えます。

ブログ記事をカラーミーに表示する例

実装時の注意点

カラーミーショップとブログの連携方法として、比較的導入しやすい手段です。
PHPが動作するウェブサーバーが必要です。

Ajax(非同期通信)でも検索エンジンにインデックスされますので、SEOも問題ありません

WordPressは設定作業が別途必要な場合があります。
WordPressではカテゴリー・タグごとにRSSフィードを配信しています。必要な記事情報だけを取得できます。

アイキャッチ画像を取ってきますので、スライドショー表示する場合は大きいサイズが必要です。
画像の縦横比はそろえましょう。

カラーミーショップ側でSSL化している場合は、ブログ側もSSL化されている必要があります

要確認!

お使いのブログサービスによってはRSSフィード内から画像URLを取り出せない場合があります。そのようなときは画像表示ができません。

制作物用のお問い合わせボタン

えいじ@naeco.jp この記事を書いた人

機能実装のお手伝いをしています。お気軽にご相談ください。
追加の要望や設置場所の状態によって、お見積り金額は変動します。

ご相談・お問い合わせはこちら

よく読まれているプロダクト