共通メニュー11,000円~ サイドのカテゴリーリストに画像を表示する 左サイドメニューのカテゴリーリストの左に画像を表示させた場合。使っているテンプレートの作り込みによって、表示される・されないがあります。独自タグを調べてCSSで調整します。
テンプレートスマートフォン向け要相談 既存テンプレートのレスポンシブ対応 レスポンシブ対応は、これまでのようにパソコン用・スマートフォン用ページと分けて制作しなくてよくなります。 費用面や更新の手間などで節約できる利点があります。MFI対応にも有効。
フリーページメディアEC33,000円~ フリーページを使った記事一覧 昨今はSNSやブログで情報発信が必須になっており、日々記事を作っていらっしゃるショップ様も多いと思います。カラーミーショップの場合に手っ取り早いのはフリーページで記事を作ることです。
お問い合わせスマートフォン向け整える16,500円~ お問い合わせページを整える スマホで閲覧時のお問い合わせページは、他のSSL対応ページと見比べてデザインの統一感がありません。わりと放置されがちですが、CSSでスタイルを入れてきれいに整えます。デモあり。
WordPress便利33,000円~ 再入荷お知らせメール機能(簡易版) 再入荷お知らせメール機能は、商品が在庫切れの際に、お客様にメール登録していただいて、再入荷時にご連絡する仕組みです。後付けで簡単に導入できる仕組みを考えました。
共通パソコン向けメニュー要相談 多階層ドロップダウンメニュー リスト項目が見えない、マウス操作に気をつかうなど、使い勝手はよくありませんが、たまに多階層ドロップダウンメニューの設置依頼があります。比較的よさそうなのを検討しました。
WordPressカートボタン33,000円~ WordPressにカートボタンを付ける WordPressの個別投稿ページにカートボタンを付けたい場面があります。カラーミーショップでは、どこでもカラーミーとカラーミーショップ公式WordPressプラグインから選択できます。
その他ページ便利22,000円~ 定型文の固定表示やCall To Actionバナー 更新の可能性がある場合や固定的な定型文を多くのページに埋め込む必要がある場合は、フリーページを使って書いて、カラーミーショップのテンプレート内に埋め込む方法があります。
商品詳細カラーミーショップAPI要相談 ショップ内の回遊性を上げるパーツ カラーミーショップでは関連商品を3点までセットすることができます。その他でカラーミーショップAPIを利用してショップ内の回遊性を上げる案を考えます。
サービス全般CSV要相談 カラーミーショップでセールを行う 全商品一律 何%オフのセールを行いたいことがあります。カラーミーショップの機能としてはありませんので、クーポン機能を使用する方法など、代替方法として4つ提案します。