カラーミーショップのマイアカウント、会員登録、ログイン/ログアウトのリンクを整理する

ネット通販が広く利用される現代社会で生活していると、アカウント=会員と捉えがちですが、カラーミーショップの会員はすこし異なるようです。機能が重なっている部分もあるので、ヘッダー部分のリンク(マイアカウント、会員登録、ログイン/ログアウト)をシンプルにできないか検討しました。

カラーミー制作で役立つ独自タグの豆知識

カラーミーショップはSmartyというテンプレートエンジンを使って、各ページを出力しています。Smartyの理解にはプログラミング寄りの知識がすこし必要で、プログラミング経験がない方には難しく感じられます。今回は独自タグ(Smartyの一部分)にしぼって説明します。

カラーミーショップの販売価格をASK表示にする

中古車販売でよく見かけるASK表示ですが、価格は問い合わせてほしいという表示方式です。カラーミーショップにおいても、販売の際にお客様とやりとりが必要で、販売価格はあとから確定することがあるでしょう。ASK表示の設置方法について考えてみます。

カラーミーのオプションごとにカートボタンを付けて、在庫数表示をする

オプションごとに「カートに入れる」ボタンを設置するレイアウトはときどき見かけます。これまでは、オプションを選択してからカートボタンで購入という手順でしたが、オプション選択の手間が一つ減りますので、購入しやすいかも、と思います。サンプルコードを書いてみました。